rucacoのおままごと日和。

興味のあることやればいいじゃない。

MSPとファミシンセⅡの覚え書き

どうも、rucacoです。

昨日に引き続きピコピコさせる記事の更新です。

▽昨日の分はこちらから▽

久しく使っていなかったので使い方すら忘れているのでもう覚え書きと言えるのか…
とりあえずカキカキしていきます。

今日はミュージックスタジオプロデューサー(以下、MSP)とファミシンセⅡの本当に初歩的なことをちらちら書きますね。



1. MSP

これがあれば大丈夫なかんじがありますね。

ディスクトップに新しいファイルを作り、任意で名前を付ける。
検索エンジンでMSPを検索する。
ダウンロードするときに文章が出てくるがとりあえず進む。
(私はよく読まずに進んで作業してたのでちゃんと読みましょう)
作ったファイルに保存する。
保存したファイルを解凍する。
musicstd.exeをダブルクリックしたらそのまま開けるはずです。
保存時にショートカットを作ってるはずなので新たに作る必要なし。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

おまけに、前回の記事でSynth1の覚え書きの記事を更新しました。MSPに組み込むのが思ったよりも簡単だったので、その覚え書きもついでに。

難しさで言うとSAVIHostとSynth1の組み込みより簡単です(多分)


Synth1のファイルからSynth1VST.dllをコピー
MSPのファイルを開ける。
解凍済みのファイルの方を開け、pluginのファイルを開ける。
空いているスペースに貼りつけ。
終了。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

2.ファミシンセⅡ

懐かしいゲームの音がしますね。

ファミシンセⅡを検索する。
新たにファイルを作り、任意で名前を付ける。
ダウンロードする。
新しく作ったファイルに入れる。
保存したファイルを解凍する。
ファイルの中からfamisynth2_v2_5.dllをコピー。
MSPの解凍済みのファイルを開け、pluginのファイルを開ける。
空いているスペースに貼りつけ。
終了。



▽MSPのダウンロードはこちらから▽
Music Studio Producer - 窓の杜ライブラリ
窓の杜のMSPのページに飛びます。

▽ファミシンセⅡのダウンロードはこちらから▽
mu-Ray's "mu-station"
サイトトップに飛ぶのでそこからファミシンセⅡのところをクリックして進んでください。
少し下の方にあります。


これも開いてスクショを載せようと思いましたがファミシンセⅡの起動方法を忘れてファミシンセⅡの画像を用意できませんでした。すみません;;;


少しでも参考になったらと思います。


余談。
頻繁に触ってないと完璧に忘れちゃいますね。
最初の最初がわからなくて挫折してちゃんと勉強してないから、いつか気が向いたらまたやろうかな…う~ん。

この記事の為にいろいろフォルダを漁っていたら寒いデータが出てきたので自分でもドン引きです笑。



おしまい。